(株)エフピープラネット主催
     大阪で開催のFP継続教育セミナー

トップページ 新着情報 過去の講座 メルマガ会員募集 講師募集 お申込み
 

 過去の講座

2015年開催分
【08月29日】子育て世帯の家計管理
【08月29日】FPのための講師ビジネス実践講座
【07月25日】FPが知っておきたい、不動産投資物件の見極め術!
【07月25日】知って得する!節約・貯金・年金対策
【07月25日】お客様にお伝えしたい家庭会計のすすめ 〜本当にお金を残すには〜
【05月30日】お客様にお伝えしたい「暮らしに身近なお金の素顔」
【05月30日】FPが知っておきたい、老後のための長期分散積立運用
【05月30日】資産運用に役立つ情報の取り方 〜2015年の景気を考える〜
【04月25日】相続税の仕組みとポイントについて
【04月25日】FPがお客様の信頼を得る日本語の知識と文章づくりのコツ
【03月28日】今から始める、将来のための貯金・投資、自分年金対策

【03月28日】お客様の心をつかむ!セミナー講師のノウハウ
【02月21日】関西の進学事情と奨学金や教育ローンなどの制度の活用法
【02月21日】終活相談に使えるエンディングノート・成年後見の基礎知識
【02月21日】揉める相続、円満な相続 〜「争族」を避けるには〜

【01月24日】キャッシュフロー表作成時における家計の見直しの注意点

【01月24日】FPが知っておきたい、不動産投資物件の見極め術!
2014年開催分
【12月20日】FPとしておさえておきたい確定申告の基礎とノウハウ
【12月20日】FPが知っておきたい教育資金準備の基礎知識
【11月29日】定年退職後のキャリアプランニング・ライフプランニング!
【11月29日】今時の自動車保険事情〜損しない自動車保険の入り方〜
【11月29日】プロに学ぶ保険活用法
【10月25日】投資に役立つ情報の取り方〜アベノミクスを例に考える〜
【10月25日】FPがお客様の信頼を得る日本語の知識と文章づくりのコツ
【10月25日】老後の家計不安をなくすための公的年金の基礎知識
【9月27日】FPが知っておきたい、不動産投資物件の見極め術!
【9月27日】揉める相続、円満な相続 〜「争族」を避けるには〜
【9月27日】今から始める、将来のための貯金・投資、自分年金対策
【8月23日】ライフプランに活かす! キャリアプランの基礎知識
【8月23日】FPとして独立する前に知っておきたい事、準備しておきたい事!
【8月23日】FPの使命★ライフプランを通じ子ども達に伝えるべき事・伝え方
【7月26日】FPとしておさえておきたい税務知識の基礎とノウハウ  〜確定申告とその後〜
【7月26日】FPがお客様の信頼を得る日本語の知識と文章づくりのコツ
【7月26日】知識・経験・人脈なしから実務家独立系FPとして開業するには?
【6月28日】相続税の仕組みと相続税の改正ポイントについて
【6月28日】終活相談に使えるエンディングノート・遺言書の基礎知識と活用法
【5月24日】FPが知っておきたい相続コンサルティングの実務
【5月24日】FPが知っておきたい、老後のための長期分散積立資産の考え方
【5月24日】平成26年・・・年度初めから意識しておくべき節税のポイント
【4月26日】FP資格を活用してビジネスをする際のポイント
【4月26日】これだけは押さえよう!奨学金・教育ローンの基礎知識
【4月26日】生命保険を見直し貯蓄資金を増やす方法
【3月29日】FPが知っておきたい、不動産投資物件の見極め術!
【3月29日】増税時代の家計管理
【3月29日】プロから学ぶ保険の上手な活用法
【2月22日】保険も貯金も、もっと楽しく、もっと賢く。お金の上手な活かし方
【2月22日】お客様の心をつかむ!セミナー講師のノウハウ
【2月22日】平成26年度以降の公的年金の改正点と私たちの生活への影響
【1月18日】大公開! FPビジネスにおける講師業のポイントと講師テクニック
【1月18日】お客様にお伝えしたい「暮らしに身近なお金の素顔」
【1月18日】定年退職でソンをしない社会保険・雇用保険・税務手続き講座

2013年開催分
【12月21日】定年退職後のキャリアプランニング・ライフプランニング!

【12月21日】決算書に潜むカラクリ 〜黒字で倒産する会社赤字で存続する会社〜
【12月21日】上手に節税!!還付申告のしかた講座
【11月23日】住宅ローン相談実務の実例とアドバイスポイント
【11月23日】マイホーム購入のための不動産広告の見方と資金計画
【11月23日】お客様の立場に立ったわかりやすい文章づくりのコツ

【10月26日】FPが知っておきたい、ローンを使っての不動産投資術!

【10月26日】キャッシュフロー表作成の時に気を付けたい家計の見直しポイント

【10月26日】住宅ローン破綻からマイホームを守る!個人再生手続の基礎知識
【9月21日】FP知識を効果的に相手に伝えることば・話題えらび、話し方

【9月21日】『聞けば得する!国民年金保険料納付、免除などに関する手続きと基礎知識』
【9月21日】保険も貯金も、もっと楽しく、もっと賢く。お金の上手な活かし方

【8月24日】プロ直伝!生命保険 ★応用編★ リスク分析手法〜商品選定ほか
【8月24日】FPとして独立する前に知っておきたい事、準備しておきたい事!
【8月24日】FPとしておさえておきたい税務知識の基礎とノウハウ
【7月27日】FPが必ず知っておきたい老齢年金の手続きのポイント
【7月27日】知識・経験・人脈なしから実務家独立系FPとして開業するには?
【7月27日】プロ直伝!生命保険 ★基本編★ 保険の仕組み、用語、制度、商品他
【6月22日】ライフプランに活かす! キャリアプランの基礎知識
【6月22日】これだけは押さえよう!奨学金・教育ローンの基礎知識

【6月22日】お客さまに伝えたい将来のための家計管理
【5月25日】プロに学ぶ保険の選び方・使い方
【5月25日】今から行う相続対策。〜生命保険を活用しなければいけない理由〜
【5月25日】暮らしに身近な「お金」の話 
【4月20日】FPが知っておきたい、会社員のためのマンション投資のポイント
【4月20日】扶養になるの?ならないの? 扶養基準を総整理 

【4月20日】今から知っておきたい、所得税還付申告のしかた
【3月23日】FP資格を活用してビジネスをする際のポイント

【3月23日】決算書に潜むカラクリ 〜黒字で倒産する会社赤字で存続する会社〜
【3月23日】定年退職時にソンしないための社会保険・雇用保険・税務手続き
【2月24日】開業7年目の実務家FPが明かす実践的・具体的顧客獲得ノウハウ

【2月23日】大公開★FPビジネスにおける講師業のポイントと講師テクニック
【2月23日】プロに学ぶ保険の選び方・使い方
【2月23日】住宅ローン相談実務の実例とアドバイスポイント
【1月19日】これからFP相談を始めたい方へのポイントと注意点

【1月19日】知識・経験・人脈なしから実務家独立系FPとして開業するには?
【1月19日】セカンドライフの安心のために!知っておきたい年金・社会保険の基礎知識
2012年開催分
【12月22日】これだけは押さえておきたい!独立FPのための税金.・申告のコツとポイント
【12月22日】これだけは押さえよう!奨学金・教育ローンの基礎知識
【12月22日】そこが知りたかった!「会社四季報」でチェックすべき13のポイント
【11月17日】FPの使命★ライフプランを通じ子ども達に伝えるべき事・伝え方
【11月17日】やってはいけない「家計の節約」 〜本当にお金を残すには〜
【11月17日】保険も貯金も、もっと楽しく、もっと賢く。お金の上手な活かし方。
【10月27日】お客様の心をつかむ!セミナー講師のノウハウ
【10月27日】マイホーム購入のための不動産広告の見方と資金計画
【10月27日】これで安心!年金繰上支給とセカンドライフの考え方
【9月22日】FPとして独立する前に知っておきたい事、準備しておきたい事!
【9月22日】プロ直伝!生命保険 ★応用編★ リスク分析手法〜商品選定ほか
【9月22日】FPが知っておきたい、会社員のためのマンション投資のポイント
【8月25日】税理士が語る!自営・副業の確定申告と経費計上の実務ポイント
【8月25日】元国税調査官が語る、税務調査の実際と対策
【8月25日】住宅ローン返済困難者のための任売、競売アドバイス実務
【7月22日】急増するメンタルヘルス不調、活かせる公的医療保険
【7月21日】スキルアップ!住宅ローンアドバイスのポイント
【7月21日】独立FPとして開業するためのFP事務所開業ノウハウ
【7月21日】プロに学ぶ保険の選び方・使い方
【6月23日】不動産広告の見方とお金のはなし
【6月23日】ライフプランに活かす! キャリアプランの基礎知識
【6月23日】やってはいけない「節約術」 〜本当にお金を残すには〜
【6月23日】知識・経験・人脈なしから相談専門FPとして開業するには?
【5月26日】FPが顧客満足度を高めるセミナー企画の作り方
【5月26日】日経平均で資産運用 〜日経225先物取引の基礎知識〜
【5月26日】保険も貯金も、もっと楽しく、もっと賢く。お金の上手な活かし方
【5月19日】経済金融の知識と経済指標(日経新聞)の読み方、生かし方
【4月21日】2時間でわかる! 株式投資に役立つ決算書の読み方
【4月21日】マネー感覚を磨こう!〜行動経済学の基礎知識〜
【4月21日】知っておきたい!60歳からの給料・年金・雇用保険の関係

【4月21日】意外に使える労災保険。急増するメンタルヘルス問題での活用法

【3月24日】大公開★FPビジネスにおける講師業のポイントと講師テクニック
【3月24日】独立FPのための遺言、遺産分割協議業務のノウハウ
【3月24日】マイホーム購入のための不動産広告の見方と資金計画

【2月25日】お客様に伝えたい 悪徳商法・詐欺から財産を守る習慣と法律
【2月25日】『実例報告No,2 賃貸不動産出口から入口へ』 〜要点・テクニック〜
【2月25日】明解!法人保険プランニングの流れと押さえておくべきポイント

【1月21日】住宅ローン返済困難者のための任売、競売アドバイス実務

【1月21日】元国税調査官が語る、確定申告期の税務署の現状と申告のポイント

【1月21日】FP資格を活用してビジネスをする際のポイント
2011年開催分
【12月25日】損保から生保へ、お客様の信頼をつかむポイント

【12月17日】プロに学ぶ保険の選び方・使い方
【12月17日】複数の生命保険会社の商品活用効果と実例&業とする際のポイント
【12月17日】FPの使命★ライフプランを通じ子ども達に伝えるべき事・伝え方
【11月26日】マイホーム購入のための不動産広告の見方と資金計画
【11月26日】相談業務の決め手!10分で作成するキャッシュフロー表

【11月26日】外国為替の基礎知識〜初めてのFX取引〜

【11月26日】FPとして独立する前に知っておきたい事、準備しておきたい事!
【10月29日】ライフプランに活かす! キャリアプランの基礎知識
【10月29日】今からでも間に合う!個人の節税
【10月29日】保険も貯金も、もっと楽しく、もっと賢く。お金の上手な活かし方
【9月17日】日経新聞のマーケット総合・証券・商品欄の本当の読み方・活かし方とは?
【9月17日】FP業務に必携 不動産売買の実務
【9月17日】お客様の信頼を得る文章づくりのコツ
【8月27日】FP資格有効活用法!〜これからの時代を乗り切るFP資格〜
【8月27日】プロ直伝!生命保険 ★応用編★ リスク分析手法〜商品選定ほか
【8月27日】プロ直伝!生命保険 ★実践編★ 実例に学ぶ徹底事例研究

【7月23日】プロ直伝!生命保険 ★基本編★ 保険の仕組み、用語、商品例他
【7月23日】顧客満足を生むFP相談業務のポイント
【7月23日】わかりやすい火災保険のツボ!
【7月23日】知識・経験・人脈なしから実務家独立系FPとして開業するには?
【6月25日】顧客とのコミュニケーションが楽しくなる〜コーチングの基礎知識〜
【6月25日】お客さまの信頼と数を増やす!保険見直し相談ポイント一挙大公開
【6月25日】相続税・贈与税はこう変わった!
【5月28日】マネー感覚を磨こう!〜行動経済学の基礎知識〜
【5月28日】相談業務の決め手!顧客の心を捉えるコミュニケーション術
【5月28日】増える相続トラブル、事例研究と対策実務
【5月28日】顧客満足度を高めるFPになる為にしたいこと
【4月23日】今年の税制改正・・・所得は?相続は?法人は?
【4月23日】すぐに使える相続対策。争族させないFPになろう!!
【4月23日】人生のセーフティーネット、社会保険では何がもらえるのか?
【4月23日】FP資格を活かす〜お客さまの心をつかむセミナー講師のノウハウ
【3月26日】『実践報告 賃貸不動産出口実務とFP業務』 〜発想転換:出口から入口へ〜

【3月26日】FPが知っておきたい不動産売買の実務

【3月26日】株式と株式会社の仕組み ”超”入門

【3月26日】今までの常識を覆すFPとしての生命保険活用方法
【2月19日】経済情報の取り方活かし方 日経新聞読みこなし術!!
【2月19日】相談業務の決め手!顧客の心を捉えるマナーと心配り
【2月19日】大家さんのための確定申告
【2月19日】プロ直伝!失敗しない法人保険のプランニング
【1月22日】賢く対策!マイホーム購入の資金作りから手放すまでの税金
【1月22日】外国為替の基礎知識〜初めてのFX取引〜
【1月22日】検証!生保販売における顧客からの信頼を得るケース、失うケース
【1月22日】「口コミ」を起こす生保相談業務のポイント
2010年開催分
【12月18日】FP業務に活かすコーチング〜顧客タイプ別提案のポイント

【12月18日】年末に見直し!サラリーマン家庭の年末調整活用術

【12月18日】複数の生命保険会社の商品活用効果と実例&業とする際のポイント
11月27日】時事問題の理解に役立つ 日本経済”超”入門

11月27日】日経平均で資産運用 〜日経225先物&OP取引の基礎知識〜
10月16日】FP資格を活用してビジネスをする際のポイント
10月16日】少額からできる不動産投資 REIT(リート)について
10月16日】知識・経験・人脈なしから実務家独立系FPとして開業するには?
9月25日】FPとして押さえておきたい自動車保険、火災保険のツボ
9月25日】金融リテラシーを高めよう!〜意外と知らないお金の話〜
9月25日】今までの常識を覆すFPとしての生命保険活用方法

8月28日】これからの相続対策・やっぱり基本は贈与!

8月28日】プロ直伝!生命保険 ★応用編★ リスク分析手法〜商品選定ほか
8月28日】プロ直伝!生命保険 ★実践編★ 提案実例紹介と実務ポイント集
7月24日】知識・経験・人脈なしから実務家独立系FPとして開業するには?
7月24日】外貨で資産運用 〜初めてのFX取引〜

7月24日】プロ直伝!生命保険 ★基本編★ 保険の仕組み、用語、商品例他

【6月19日】FP業務に活かすコーチング
6月19日】何が変わるの?「保険法」
6月19日】顧客満足度を高めるFPセミナー企画の作り方
【5月22日】FXを学ぼう! 〜FXの仕組みと基礎知識、税制、リスク管理〜
【5月22日】先物取引とは?〜日経225先物取引の基礎知識〜
【5月22日】パーソナルファイナンス教育を体験しよう
【3月13日】今年の税制改正の行方 〜新しい政権下での税制はどうなる?〜

【3月13日】プロ直伝!失敗しない法人保険のプランニング

【3月13日】FP資格を活かす〜お客さまの心をつかむセミナー講師のノウハウ
【2月20日】経済ニュースに強くなる!〜金融と経済の基本〜
【2月20日】今までの常識を覆すFPとしての生命保険活用方法
【2月20日】ちょっと違います。今年の確定申告 〜知って賢く申告〜

【1月16日】FPとして押さえておきたい自動車保険、火災保険のツボ

【1月16日】すぐに使える相続対策。争族させないFPになろう!!
【1月16日】検証!生保販売における顧客からの信頼を得るケース、失うケース
2009年開催分
【12月12日】プロ直伝! 複数の生命保険会社の取扱のポイントとケース別実例
【12月12日】身近にある相続トラブル・・・その傾向と対策・・・

【12月12日】FP業務に活かすコーチング〜顧客タイプ別提案のポイント
【11月14日】『ああマンション・アパート経営』 〜逆説的失敗大全集〜
【11月14日】実は簡単!損害保険

【11月14日】オプション取引って何?〜日経225OP取引の基礎知識〜

【10月24日】プロ直伝!生命保険 ★実践編★ 提案実例紹介と実務ポイント集

【10月24日】FXを学ぼう! 〜FXの仕組みと基礎知識、税制、リスク管理〜
【8月22日】プロ直伝!生命保険 ★応用編★ リスク分析手法〜商品選定ほか
【8月22日】ペットと暮らす人のコストを考える〜ペット保険など
【8月22日】FP業務に活かすコーチング

【7月25日】知れば得するサラリーマン家庭の税金対策〜家族単位で考える〜
【7月25日】離婚からのFP的再出発サポート
【7月25日】書いて覚える決算書の仕組み

【6月20日】お客様にアドバイスできるリスクの考え方(損害保険編)

【6月20日】プロ直伝!生命保険 ★基本編★ 保険の仕組み、用語、商品例他

【5月16日】お客様から信頼を得る為のFPセミナーの作り方

【5月16日】実戦相続コンサル入門〜いざ!戸籍読取り、遺産分割提案〜
【3月14日】FXの実態 〜FXの仕組み、税制、リスク管理〜

【3月14日】FP資格を活用してビジネスをする際のポイント

【3月14日】顧客に喜ばれる社会保険給付金アドバイス
【2月21日】FP業務に活かすコーチング〜顧客タイプ別提案のポイント
【2月21日】4時間で学ぶ株式投資〜FPが知っておきたい株式運用基礎知識

【1月24日】ケアマネFPが教える!団塊世代に伝えて欲しい、有料老人ホームの実情と落とし穴!
【1月24日】もしもの時に役立つ労災保険のアドバイス 入門セミナー

2008年開催分

【12月13日】FPが必ず知っておきたい老齢年金の手続きのポイント

【11月15日】FP業務に必要な士業・専門家とのネットワークの構築方法とその活用法

【11月15日】FX実態 〜FXの仕組み、税制、リスク管理〜

【11月15日】副業大家さんのための賃貸不動産収益金管理のコツ 入門セミナー

【10月18日】顧客に喜ばれる公的給付金のアドバイス 入門セミナー(健康保険・雇用保険編)

▲ページのtopへ


【10月18日】個人事業主・中小企業経営者向け
コンサルティング業務に必要な資金調達・資金繰りの基礎知識


■■講座の内容■■
 FPというと、個人のくらしとお金(パーソナルファイナンス)の専門家であり、サラリーマン、年金生活者、資産家などが主な顧客層であると思われています。しかし、個人の中には当然、個人事業主や中小企業経営者も含まれます。
 FPが「お金の専門家」としてこれらの方からも信頼を得るには、ある程度、会社の
経営とお金(コーポレートファイナンス)についても知っておく必要があるのではないでしょうか?
 そこで、会社の経営とお金を考える上でもっとも重要である「資金調達・資金繰り」について、実務上、最低限知っておきたい基礎知識をこの講義でお話しいたします。

講師 内海 常雄

開催日 平成20年10月18日(土曜)
時間   15時10分〜17時10分
会場  エル・おおさか 604号室 (地図)

認定単位   2単位          
科目      ライフ 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに9月15日までにお申込いただくとさらに200割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 



【10月18日】コンサルティング業務に活かすコーチング
■■講座の内容■■
ファイナンシャルプランナーとしてコンサルティング業務を行う際には、顧客のニーズを引き出し、信頼関係を築くコミュニケーションが不可欠です。
本講座ではコーチングの基礎知識や傾聴、質問などのスキルを学習することにより、FPとして必要な顧客面談業務に関するコミュニケーションの基礎知識を習得していただけます。

講師 矢頭 聖子

開催日 平成20年10月18日(土曜)
時間   10時00分 〜 12時00分
会場  エル・おおさか 604号室 (地図)

認定単位   2単位          
科目      FP実務  
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに9月15日までにお申込いただくとさらに200割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 


【9月27日】FPが必ず知っておきたい老齢年金の手続きのポイント

■■講座の内容■■
昨今、『年金未納問題』に端を発し『消えた年金問題』など高齢者の生活基盤を支える公的年金給付について、かつてない大きな注目が集まっています。また、急速な高齢化の進行に伴って確実性の高い公的年金給付が見直されています。しかし、日常何気なく保険料を納付していても、いざ受け取るとなると制度の複雑さや耳慣れない用語の理解に時間がかかり、めんどうなことも多いのが現実です。
この講座では、人事・労務分野で社員・退職者管理に長年携わった講師が、老齢基礎年金・老齢厚生年金などの申請方法について具体的な実践解説を行います。また、併せて昨年より始まった社会保険庁の「年金加入記録照合」作業についての実務面から解説を行います。この講座を受講することで年金相談者の円滑な給付申請の手助けとなる実務アドバイスができる基礎的知識をFPの皆様に習得していただけます。

講師 郷田 孝樹

開催日 平成20年9月27日(土曜)
時間   10時00分〜12時00分
会場  エル・おおさか 501号会議室 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      ライフ 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに8月20日までにお申込いただくとさらに200割引!


受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 

【9月27日】FP資格を活かす!お客さまの心をつかむセミナー講師のノウハウ(入門編)

■■講座の内容■■
FP資格を活かしてビジネスを行う場合、「相談」「講師」「執筆」の3種類が挙げられますが、どれも、FP資格を取得しただけでは難しいものがあります。また、これらに関するノウハウは試験では問われません。そこで、この講座では、「講師」を行う場合に焦点を当て、人前で話したことのない方を対象に、人前で話す際(講師をする際)の話し方、進め方などを中心に、初心者向けに展開していきます。FP資格の有効活用の一つとして「講師」を考えておられる方には必見の内容です。これまで多数、人前で話されている方にとっては、「復習」の意味合いが強い講座になります。なお、この講座は発展編へと続き、<発展編>では、今回の講座をさらに掘り下げ、実際に講師業をビジネスとする場合のノウハウについてお話していきます。

講師 岡田 佳久

開催日 平成20年9月27日(土曜)
時間   15時10分〜17時10分
会場  エル・おおさか 501号会議室 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      FP実務と倫理 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに8月20日までにお申込いただくとさらに200割引!


受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ


【9月27日】オフショアの仕組みを活用した資産運用

■■講座の内容■■
金融ビックバン以降、多種多様な金融商品を購入することが可能になりました。
今回は資産運用の本家本元、世界中の資産家が利用している「オフショア」の仕組みを活用した資産運用の実情を紹介します。
今後のFP活動の幅を広げるために活用して下さい。

講師 植松 大介 

開催日 平成20年9月27日(土曜)
時間   13時00分〜15時00分
会場  エル・おおさか 501号会議室 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      金融 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに8月20日までにお申込いただくとさらに200割引!


受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ



【8月09日】独立系FPが教えるFP資格の活かし方とFPビジネスの実際
■■講座の内容■■
FP資格を取ったはいいが、「FPで食べていけるのか?」、「FP資格をどう活かしていいのか分からない…」といった方が案外多いのではないでしょうか?
それは、FPビジネスの実態がなかなか表に見えてこないため、「いったい何をどうしたらいいのか?」という具体的なFP資格の活かし方をイメージできないからだと思います。
そこで本セミナーでは、独立系FPとしてFP業界に身を置く担当講師が、自身の経験から、意外と知られていないFPビジネスの実態とみなさんがFP資格を活かす上でのヒントをご提供いたします。

講師 内海 常雄

開催日 平成20年08月09日 (土曜)
時間   10時00分 〜 12時00分
会場  エル・おおさか 南74会議室 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      FP実務と倫理 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに7月10日までにお申込いただくとさらに200割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtop


【8月09日】4時間で学ぶ株式投資〜FPが知っておきたい株式運用基礎知識〜

■■講座の内容■■
アメリカのサブプライムローンがきっかけに、金融不安が充満しています。また、年金不安や預貯金にしても金利が大きな上昇を望むことを期待薄のため、将来の金融資
産に不安を残す方が多く存在しています。
 そこでFPはクライアントの方に、タンス預金している金融資産の一部を株式投資する重要性を訴える必要があります。
 本講座ではFPがクライアントの方々に対しての、失敗しない株式投資方法を習得して頂けます。

講師 安井 宏孝

開催日 平成20年08月09日 (土曜)
時間   13時00分〜17時00分
会場  エル・おおさか 南74会議室 (地図)

認定単位   4単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      金融 
受講料   5,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が500円割引!
*さらに7月10日までにお申込いただくとさらに500割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ



【7月12日】FPコーチング実践編〜顧客のコミュニケーションタイプ別提案のポイント

■■講座の内容■■
ファイナンシャルプランナーとしてコンサルティング業務を行う際には、顧客のニーズを引き出し、信頼関係を築くコミュニケーションが不可欠です。また、提案内容を的確に顧客に伝えるには顧客のコミュニケーションタイプ別に、提案方法を工夫する必要があります。
本講座では、コーチング実践編として、コミュニケーションスタイル別の「4つのタイプ」(コントローラー、プロモーター、アナライザー、サポーター)を診断する方法をお伝えし、それぞれのタイプに有効な提案方法について、ワークを交えて学んでいただけます。

講師 矢頭 聖子

開催日 平成 20年7月12日(土曜)
時間   13時00分  〜 15時  00分
会場  エル・おおさか 5階 研修室1 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      FP実務と倫理  
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

 


【7月12日】運用初心者への資産運用アドバイス〜401k(確定拠出年金)運用アドバイスのポイント〜

■■講座の内容■■
401kを導入をする企業が益々増加しています。それに伴い、これまで資産運用を
行ったことがない人が否応なく資産運用を行うことになります。
本講座では、401k制度を通して運用を始めて行なう方に対して、年齢やリスク許容度などを確認しながら、アセットアロケーションの組み立てや具体的な商品を選択していくためのアドバイスのポイントをお伝えします。


講師 中野 敦成

開催日 平成 20年7月12日(土曜)
時間   15時10分  〜 17時 10分
会場  エル・おおさか 5階 研修室1 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      金融 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 



【6月14日】ケアマネFPが教える!本当のところいくらかかるの、老後の医療・介護費用?
■■講座の内容■■
老後の生活で最も重要になるのが医療・介護費用ですが、その内容は複雑でわかりにくいものとなっています。入院費用や介護費用など保険給付対象部分については所得による上限が設けられているものの、実際にそれ以外の費用がどれくらい必要になるかは、なかなか知る機会がありません。
保険給付自己負担以外の費用まで含めていったいどのくらい見込んでおくべきなのか、具体例を織り交ぜながらご説明致します。

講師 高野 秀紀 

開催日 平成  20年 6月 14日 (土曜)
時間   15時10分 〜 17時10分
会場  エル・おおさか 南71会議室 (地図)

認定単位   2単位            
科目      リスク 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに5月10日までにお申込いただくとさらに200割引!


受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 



【6月14日】FXテクニカル分析入門〜各種テクニカル指標、トレンド分析手法によるチャート売買に大事なこと〜
■■講座の内容■■
FX(外国為替証拠金取引)は、主婦が1億円脱税した等のニュースが数多く出ており、お客様の関心が高まっている投資手法です。『FXをはじめてみようと思うんだけど・・・』『FXって儲かるの?』というお客様に対し適切なアドバイスをするためには、FP自身もFXに関する知識を高めておくことが必要です。
本講座では『各種テクニカル指標、トレンド分析手法によるチャートを用いた売買の方法』を習得いただけます。また、講師自身の運用経験、お客様からの相談事例を紹介いたします。

講師 森川 晃行

開催日 平成  20年 6月 14日 (土曜)
時間   13時00分 〜 15時00分
会場  エル・おおさか 南71会議室 (地図)

認定単位   2単位          
科目      金融  
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに5月10日までにお申込いただくとさらに200割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 



【4月12日】副業大家さんのための賃貸不動産収益金管理のコツ 入門セミナー
■■講座の内容■■
近年、サラリーマン生活の傍らあるいは公的年金の補完として、不動産投資にチャレンジする方いわば「副業大家」が増えています。不動産投資は、高収益の魅力がある反面、不動産保有に伴う様々なリスク(空きリスク・維持管理リスク・修繕リスクなど)が発生します。
この講座では、不動産管理会社において賃貸料回収実務に長年携わった講師が、効果的な収益金回収手法を法的側面から実践解説することで、相談者の滞納リスク回避にマッチした実務的なアドバイスができる知識をFPの皆様に習得していただけます。

講師 郷田 孝樹

開催日 平成20年4月12日(土曜)
時間   15時10分 〜 17時10分
会場  エル・おおさか 南71会議室 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      不動産 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに3月10日までにお申込いただくとさらに200割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 

【4月12日】独立系FPが教えるFP資格の活かし方とFPビジネスの実際 実践編
■■講座の内容■■
このセミナーでは、独立系FPとしてFP業界に身を置く担当講師が、自身の経験から、意外と知らないFPビジネスの実態とFP資格の活かし方についてお話ししました。
そして、今回は「実践編」ということで、実際にワークシートに記入する作業を通じて、
「受講生のみなさんにとって、本当にふさわしいFP資格の活かし方とは何か?」について、「気付きのきっかけ」をこのセミナーでご提供いたします。
最終的には、FP資格は取ったものの、「こんなハズじゃなかった!」というミスマッチをなくすことを目標とします。


講師 内海 常雄

開催日 平成20年4月12日(土曜)
時間   13時00分 〜 15時00分
会場  エル・おおさか 南71会議室 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      FP実務 
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに3月10日までにお申込いただくとさらに200割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ



【3月23日】FPとして知っておきたい!団塊世代向けのキャリアコンサルティング

■■講座の内容■■
「2007年問題」が話題になりましたが、団塊の世代が60歳を迎えています。昔であれば、そのままリタイアのパターンが多かったですが、一つ前の世代と違い、今後も現役を希望される方、社会との関わりを持とうとされる方が多いのが特徴です。しかし、その思惑とは違い、思わぬところで苦労されている方が多いのが現状です。したがって、リタイアメントプランニングの相談に乗る際には、キャリアプランニングも必須です。セミナーでは、60歳以降のキャリアプランニングの心構えや注意点を中心に、思惑とは違うことになってしまう原因についても触れていきます。さらに、団塊の世代を含めたキャリアコンサルティングを行う際の注意点、キャリアコンサルタントの現状 キャリアコンサルタントに依頼する場合の注意点についても触れていきます。

講師 岡田 佳久

開催日 平成20年3月23日(日曜)
時間   15時10分 〜 17時10分
会場  エル・おおさか 5階 研修室3 (地図)

認定単位   2単位          
科目      ライフ・リタイア 
受講料   3,000 円(税込)


受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ




【2月23日】今話題のFX(外国為替証拠金取引)について学ぼう。〜FXの仕組み、税制、実際の運用方法、リスク管理の方法〜
■■講座の内容■■
FX(外国為替証拠金取引)に関しては、主婦が1億円脱税した等のニュースが数多く出ており、お客様の関心が高まりつつあります。『FXをはじめてみようと思うんだけど・・・』『FXって儲かるの?』というお客様に対し適切なアドバイスをするためには、FP自身もFXに関する知識を高めておくことが必要です。
本講座ではFXの仕組み、税制、実際の運用方法、リスク管理の方法を習得いただけます。また、講師自身の運用経験、お客様からの相談事例を紹介いたします。

講師 森川 晃行

開催日 平成20年2月23日(土曜)
時間   15時00分 〜 17時00分
会場  エル・おおさか 南75会議室 (地図)

認定単位   2単位          
科目      金融  
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!
*さらに1月15日までにお申込いただくとさらに200割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 



【11月18日】多様化する住宅ローンと提案手法
■■講座の内容■■
多様化する住宅ローンのポイントと、ファイナンシャルプランナーとして知っておきたいライフプランを考慮した住宅ローンの提案方法をお話しします。

講師 上野山 典広

開催日 平成19年11月18日(日曜)
時間   13時00分 〜 14時50分
会場  エル・おおさか 南71会議室 (地図)

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**

科目      ライフ/リタイア  
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。

▲ページのtopへ

 


【8月25日】「厚生年金離婚時分割制度」 制度開始その後の状況
■■講座の内容■■
厚生年金離婚時分割制度が開始されて4ヶ月が経過した時点で、分割を望む人が予想通りに多いことを踏まえ、改めて制度内容の理解をしていただきたいと思います。まだまだ制度の内容を誤解して、中にはご自身に都合よく解釈されて離婚を検討している方もいますので、FPとしては正確な知識を有しておきたいところです。分割制度を語るには当然年金制度そのものを、相談者に正しく理解していただく必要がありますので、講座の中では年金制度の基本部分にも触れておきたいと思います。そして、現実に分割される金額を計算して、俗に言う「損得」を計算して離婚を選択すべきかどうか、正しい情報提供をしていただきたいと思います。
現実の離婚問題の相談の中から、年金分割に対する相談者の期待と、効果についても触れ、FPとしてアドバイスしていただきたいポイントをお話します。

講師   植田 香代子

開催日 平成19年8月25日(土曜)
時間   13時00分 〜 14時50分

認定単位   2単位 **FP継続教育単位認定講座**
科目      不動産
受講料   3,000 円(税込)

>>お申込フォームはこちらからお申込いただくと受講料が300円割引!

受講料のお支払方法:当日現金でいただいています。
キャンセルについて:セミナー開催日の3日前の18:00までお電話またはEメールでご連絡ください。


▲ページのtop